- 佐渡を紹介 さどじまん
佐渡を紹介 さどじまん
-
ディスカバー佐渡 体験クーポン付き乗船券2023秋冬
「佐渡島の金山」世界遺産登録応援キャンペーン! 佐渡島での体験がセットになった、お得な佐渡汽船乗船券を販売します。 佐渡島内に1泊~9泊滞在する方が対象です。ぜひこの機会にご利用ください。
-
2,000円分の体験クーポン付き。佐渡に行くなら、この乗船券がお得です!
「ディスカバー佐渡 体験クーポン付き乗船券」は、島内にある7ヶ所の観光施設で使えるクーポン券がセットになったおトクな佐渡汽船乗船券です。今回はこのクーポンを使い、対象の7施設を巡ってみました。とってもディスカバーな体験記をお読みください!
-
サステイナブルをテーマに佐渡を楽しむ
「持続可能性(サステイナブル)」をテーマに佐渡を楽しんでみませんか? 佐渡は2021年に「世界の持続可能な観光地 100 選」にも選定されています。
-
遊びの秘密基地佐渡でみ~っけ! 「サドベンチャー!」
佐渡は豊かな自然とともに、人のあたたかさを感じられる島です。サドベンチャー!は、そんな自然いっぱいの夏の佐渡島で、五感をつかって遊びの達人とともに思いっきり遊ぶ体験です。
-
お得な佐渡の楽しみ方
佐渡体験パック、さどまる倶楽部、ふるさと納税…などなど、様々な制度を活用すれば、お得に旅行できるかもしれません。ぜひ、フル活用してみてください。
-
ディスカバー佐渡 体験クーポン付き乗船券2023
「佐渡島の金山」世界遺産登録応援キャンペーン! 佐渡島での体験がセットになった、お得な佐渡汽船乗船券を販売します。 佐渡島内に1泊~9泊滞在する方が対象です。ぜひこの機会にご利用ください。
-
仕事もがんばりたいけど遊びも思いっきり楽しみたい! よくばり女子の願望を満たしてくれる佐渡のワーケーションと手ぶらキャンプ
佐渡でワーケーションしてからサイクリング観光を楽しみ、最後は“手ぶらでキャンプ”!1泊2日で遊べるアウトドアトリップをご紹介します。
-
金銀山の歴史を学びに相川へ。史跡や注目のスポットを巡り、街を歩く一日はいかが?
世界文化遺産の登録に期待がかかる金銀山のある相川エリアを訪れてみてください。
-
旅の夜に訪れてほしい飲み屋さんレポ。ハッキリ言います。個性的でいい店ばっかりです!
個性ある料理とおいしいお酒、そして「ようきたね!」とあたたかく迎えてくれるお店ばかりです。思い出に残る佐渡の夜をお過ごしください。
-
個性的な一棟貸し宿やゲストハウスなど、ニュースタイルの宿が増えています。泊まり方も自分らしく!
家族や仲間で一棟貸し切りの宿泊ができる宿や、個性的なゲストハウスなど。 「新しい泊まり方」を感じられる6つの宿泊施設をご紹介。
-
佐渡はウォーターアクティビティの宝庫!あなたはどれにチャレンジする?
周囲をきれいな海に囲まれた佐渡は海や湖でのアクティビティが大充実!佐渡に来たらぜひチャレンジしてほしい5つの体験をご紹介。
-
佐渡はカフェの島です!個性が光るカフェで、の~んびり島時間を。
素敵なカフェがいくつもある佐渡島。 店主の個性が感じられる佐渡のカフェ巡りはいかが?
-
たらい舟、宿根木集落、万畳敷と小木半島をコンプリート!
佐渡の最南端、小木半島の観光スポットを 電動アシスト自転車をレンタルして巡る旅
-
1泊2日で島の北側半分を巡る大佐渡一周ロングライド!
日本海を間近に感じながら走れる海岸線コースと、独自の島の歴史や文化が楽しめる佐渡の自転車旅
-
海を臨む縦走路と奇跡の造形美に触れる佐渡の山旅 【後編】
-
海を臨む縦走路と奇跡の造形美に触れる佐渡の山旅 【前編】
-
さどまる倶楽部 アプリ会員への移行手続きについて
このページでは、さどまる倶楽部アプリの移行登録方法についてご案内しています。 さどまる倶楽部カード会員の方は、令和4年4月1日(金)からさどまる倶楽部アプリへの移行登録が可能となります。
-
シーズン到来!佐渡市指定海水浴場のご紹介
今年も、海水浴シーズンの到来です!令和5年度の佐渡市指定海水浴場の遊泳期間は、7月15日(土)~8月20日(日)となっております。 皆様に安心して海水浴をお楽しみいただくために、監視員が常駐する7つの佐渡市指定海水浴場をご紹介します。
-
佐渡産品提供店「サドメシラン」
「サドメシラン」とは、佐渡産の食材を積極的に取り扱う島内外の飲食店等を佐渡産品提供店として認定し、内外にアピールすることにより、島内生産者の販路拡大や佐渡のファンづくりへつなげようとする取り組みです。
-
幽玄の炬 美しき島の能舞台へようこそ
世阿弥が愛し江戸時代に花開いた佐渡の能文化。6月の佐渡は能月間です。島内各地の能舞台で様々な演目が上演されます。
-
とっておき!佐渡みやげ特集~日本酒編~
佐渡の酒はうまい! 豊かな自然が育んだおいしい米と清らかな水から生まれる佐渡の日本酒は、淡麗辛口のスッキリした飲み口が特徴です。 佐渡の5つの酒蔵から、「売上No.1商品」と「酒蔵おすすめ商品」を教えていただきました。
-
とっておき!佐渡みやげ特集
佐渡の豊かな自然の恵みをお土産にどうぞ。 佐渡のお土産屋さんや観光施設の売店がイチオシするお土産を集めてみました。お土産選びの参考にしてみてください。
-
鬼が招く佐渡の春
4月の佐渡は鬼太鼓のベストシーズンです。特に島開きの4月15日は約40の集落で鬼太鼓が登場。鬼が舞い踊り太鼓の音がこだまする春の佐渡にぜひお越しください。
-
“トキの島”は野鳥たちの楽園
佐渡にはトキを始め希少種や渡り鳥など多くの鳥が生息しています。愛好家はもちろん初心者にも楽しめる「野鳥の島」でバードウォッチング旅はいかがですか?
-
「呑んべえ天国 佐渡」で美酒を味わおう!
冬の佐渡は新酒シーズン。各蔵から続々と出荷されています。この冬は佐渡で日本酒三昧なんていかがですか。瑞々しい味わいを熱燗で、冷で、ロックで。お好きな飲み方でお楽しみください。
-
宿で味わう郷土の味 昔の良さを今へ 「さどごはん」
佐渡の気候風土が海、佐渡の人情が育てた滋味あふれる島の味覚。佐渡で食されてきた昔ながらの伝統料理を、お宿にてお召し上がりいただけます。昔の良さを今へ…心づくしのおもてなしを是非ご賞味ください。
-
この冬は佐渡の温泉で 湯ったりのんびり
温泉につかってほっこり、旬魚と新酒でまったりの贅沢三昧。冬の休日は佐渡のお宿でのんびり過ごす旅なんていかがですか?
-
佐渡沖がもたらす冬の味覚ツートップ
人気の寒ブリと定番のズワイガニ。佐渡の冬の二大味覚の旬を堪能しませんか?ホテルや旅館、飲食店で新鮮な海の幸を味わえます。また12月の第1日曜日には佐渡海府寒ブリ大漁まつりも開催されます。
-
島が色づく 秋のお楽しみ 彩が美しい佐渡にぜひお越しください
佐渡の紅葉のご案内。大佐渡スカイラインやドンデン山、紅葉山公園など佐渡には紅葉を楽しむスポットがたくさんあります。ドライブ、トレッキング、イベントなど様々なお楽しみがあります。秋の佐渡も魅力満載です。
-
至福 口福 佐渡の秋 実り多き里山の恵みに感謝して美味しい旬をいただこう
コシヒカリ新米、おけさ柿、ル レクチェなど、佐渡の秋は里山からの美味しい恵みがたくさんあり、食の魅力満載です。また食のイベントも各地で開催されます。実り豊かな佐渡の秋を味わいにぜひいらしてください。