- 佐渡市コンベンション開催支援補助制度
佐渡市コンベンション開催支援補助制度
募集要項
下記リンク先も併せてご覧ください。
補助対象
次の1および2に該当し、かつ、3または4のいずれかに該当するコンベンションが補助対象になります。なお、ここでいう「コンベンション」とは、学会、大会・会議、競技会・コンクール、企業ミーティング、産業見本市、商談型見本市その他これらに類するものを指します。
- 主な会場および宿泊施設が佐渡市内であること。
- 連続して2日以上の会期があること。
- 5県以上から参加のある「全国コンベンション」であること。
- 2県以上から参加のある「ブロックコンベンション」であること。
※全国コンベンション:佐渡市外(5県以上)からの参加者数が30人以上で、同数以上の宿泊が佐渡市内で見込まれるコンベンション
※ブロックコンベンション:佐渡市外(2県以上)からの参加者数が20人以上で、同数以上の宿泊が佐渡市内で見込まれるコンベンション
補助対象外となる場合
以下の場合は補助対象外となりますので、ご注意ください。
- 国または地方公共団体が主催するコンベンション。
- 佐渡市から他の補助金等の交付を受けるコンベンション。
- 政治的、宗教的または直接営利的な目的を持つコンベンション。
- 販売会およびプロスポーツ、コンサート、演劇等の不特定多数の参加者から入場料等を徴収する興行等に類するもの。
- 同一主催者における同年度内の2回目以降に開催するコンベンション。
補助金額
コンベンション区分 | 補助額 | 上限 |
---|---|---|
全国コンベンション | 佐渡市外からの参加者数に2,000円を乗じて得た額 | 補助対象経費の1/2または30万円のいずれか低い額 |
ブロックコンベンション | 佐渡市外からの参加者数に1,500円を乗じて得た額 | 補助対象経費の1/2または15万円のいずれか低い額 |
※同一年度内において、1団体につき20万円を上限とします。
交付申請と請求方法
コンベンション開催に先立って佐渡観光交流機構へご相談のうえ、下記の申請書類をお送りください。なお、期限を過ぎた申請はお受けできませんので、ご注意ください。(下記のPDFとWordは同じ内容です。ご都合にあわせていずれか一方をご利用ください)
書類の内容を審査したうえで可否をお知らせしますので、事業完了後下記の請求書をお送りください。(PDFとWordは同じ内容です。ご都合にあわせていずれか一方をご利用ください) (PDFとWordは同じ内容です。ご都合にあわせていずれか一方をご利用ください)
詳しくは、
をご覧ください。
提出先
- 宛先
- 一般社団法人佐渡観光交流機構 旅行事業部
- 住所
- 〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊353
- TEL
- 0259-58-7285
- FAX
- 0259-23-5030