- 旅館 喜代勢
旅館 喜代勢
施設基本情報
- 住所
- 〒952-1432 新潟県佐渡市 沢根五十里 1094
- TEL
- 0259-52-6554
- 支払い方法
- カード不可
- 外国語対応
-
不可
- インターネット環境
- 有 無線LAN(無料、ロビー・一部客室のみ)
- バリアフリー対応
- 無
- 衛星放送
- 無
- ペット同伴
- 不可
- 交通案内
- 両津港から車で約 40 分
- 最寄のバス停
- 五十里 (本線, 七浦海岸線, 海府線) から徒歩 1 分
- 駐車場
- 共有あり
- 宿泊料金 (税別)
-
2食付: 7,500 円~
1泊朝食のみ: 5,000 円~
素泊まり: 3,500 円~
- チェックイン
- 15:00
- チェックアウト
- 10:00
- 宿泊可能人数
-
25名
- 客室数
-
和室:8室
- 営業期間
- 通年
- オンライン予約
- 不可
- 各室バス・トイレ
- 無
- アメニティ
-
歯ブラシ, シャンプー, リンス, フェイスタオル, ボディソープ, 石鹸, 浴衣, ドライヤー
- 送迎
-
有
宿泊予約時に要予約
周辺のスポット
-
お土産処 酒造
加藤酒造店
創業大正4年(1915年)。現在、蔵は名水を求めて金井に移転。島内消費7割。佐渡の人々に愛される銘酒「金鶴」は、島外ではあまり知名度が高くありません。しかしながら、自然栽培農法の米作りから行う純米大吟醸「上弦の月」など、そのポリシーと味わいは、全国の地酒ファンを惹きつけてやみません。無料試飲可。
-
旅館 温泉
佐和田温泉 旅館 入海
真野湾の潮騒につつまれる窪田の海辺に建ち、ゆったりとした客室の大半がオーシャンビュー。定置網をもつ網元の宿で、魚介の新鮮さは格別。佐渡の味覚満載の料理には定評があり、名物は「おこぜ料理」。あっさりした白身を唐揚げや刺し身でいただきます。身体の芯から温まるモール温泉の黒い湯が旅の疲れをほぐします。
-
お土産処 ものづくり体験
無名異焼 玉堂窯元
国道350号線沿いに工房をもつ「玉堂窯元」のギャラリー&ショップ。無名異焼の陶芸体験(ロクロコース、手彫コース・有料)もあるので、見る・触れる・買うだけでなく、実際にオリジナル陶器を作ることもできます。
-
お土産処
佐和田鮮魚センター かすけ
佐和田バイパス沿いの地魚豊富な鮮魚センター。店内には、佐渡で水揚げされた鮮魚や干物などの加工品、特産物が並んでいます。慶応年間創業のふぐ加工専門店として、秘伝の珍味「ふぐの子粕漬」を製造販売する佐渡唯一の鮮魚店でもあります。商品の地方発送、インターネット販売も実施。隣接する「魚処 かすけ」では、地魚料理を堪能できます。
周辺の飲食ができるお店
-
レストラン 喫茶・カフェ フレンチ
フレンチレストラン ラ・プラージュ
人気リゾートホテル「Ryokan 浦島」東館のレストラン。新鮮な魚介や島黒豚など地元食材にこだわった本格フレンチをいただけます。「越の松原」ごしに真野湾が広がる景観も見事。濃厚で芳醇なソースとたおやかで美しい盛り付けで魅了する料理、そして心温まる素晴らしい接客は、佐渡を代表するレストランとしての矜持が満ちています。
-
レストラン イタリアン フレンチ
SEISUKE next door
両津の隠れ家レストラン「Restaurant 清助」の2号店。佐渡へのまなざしが極上の一皿を生み出し続ける尾﨑シェフの新しいステージは、海。佐和田海水浴場に建つ複合施設「on the 美一」内にお店を構えます。山海の恵みを自在に扱うフレンチ、イタリアンを佐渡ならではの価格で提供。海を眺めていただく特製パンとコーヒー付きの朝食も格別です。 ナチュラルワイン、山に自生している木の実のカクテル、佐渡産無農薬無化学肥料野菜、牡蠣や釣り上げた魚などの新鮮な海産物、佐渡牛など他では実現できない食材を使った料理も独創的です。
-
喫茶・カフェ ステーキ・ハンバーグ イタリアン カレー 軽食 スイーツ
喫茶 アンブレラ
和みの時間を求めて、ランチやティータイムに常連さんが集まります。ドリンク類はもとより、フードメニューの豊富さには定評があります。スパゲッティ、カレー、麺類、定食類、サンドイッチ、スイーツetc。特に、鉄板に乗って出てくるアツアツの自家製ハンバーグがおすすめ。自家産のお米も美味しいと評判です。
-
その他
焼肉 赤ちょうちん
海沿いにある当店は、焼肉以外にもラーメンや定食、丼物等が人気で、目の前には大きな駐車場もあり、バイクツーリングやドライブで立ち寄るお客様も多いです。お近くにいらした際はぜひ当店をご利用ください。お待ちしています。