- 泊まる
-
泊まる ホテル・旅館 温泉
国際佐渡観光ホテル 八幡館
松林を抜けると見えてくるのは、7階建ての気品ある建物。昭和天皇をはじめ皇室関係者や幾人もの政府要人・著名人をもてなした名ホテル。佐渡の中央部に位置し、観光はもちろんビジネスにも適します。ゆとりある客室、新鮮な海の幸を中心とした料理、柔らかな泉質の源泉八幡温泉など魅力は尽きません。
国中エリア -
泊まる 民宿・その他
国民宿舎 海府荘
目の前に広がる海と背後には天然杉を擁する山々。釣り、海水浴、トレッキングなどを存分に楽しめる環境です。地元食材を見事に使い切る海府荘主人はフレンチのシェフ。昔ながらの佐渡の味と共にフレンチの腕も披露してくれます。ホタルが飛び交う庭先に吹く風、潮騒や鳥のさえずり、自然が奏でるBGMも最高のおもてなしです。
相川エリア -
泊まる 民宿・その他
佐州おーやり館(相川観光交流センター)
佐州おーやり館はまち歩き観光の拠点として、かつて太宰治や尾崎紅葉などの著名人も宿泊したといわれる、伝統ある宿泊施設「佐州館」を改修して誕生しました。「おーやり」とは「まあ、のんびりと…」といった意味の方言です。1階には休憩室やトイレ、展示室がありますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。また、2階部分は高校生以上の学生向け簡易宿泊施設となっており、合宿や調査・研修などをする際の宿泊先としてご利用いただけます。
相川エリア -
泊まる キャンプ場
佐渡あてびキャンプ場
大パノラマを望む白雲台に近く、大佐渡スカイラインの途中にあり、さど観光のアクセスに良いキャンプ場です。ペットOK、花火OKです。自然豊かでミヤマクワガタなどの昆虫観察、バードウォッチングが楽しめます。施設内にはお子様も喜ぶ竹のアスレチックや水鉄砲、シャボン玉もあります。オプションでバギー体験やポニーとお散歩、乗馬体験もできます。朝日の昇る早朝や夜景の美しい夜の白雲台がおすすめです。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
佐渡温泉 おぎの湯
小木港から車で5分、商店街にも近く便利な高台に位置します。日本海を望む窓からは、朝日が正面に昇り、江戸時代、金の積み下ろしで栄えた千石船の停泊した港(内の間)と小木港(外の間)を同時に望むことのできる小木唯一の温泉宿です。 温泉の泉質はpH9.54(加水なし)、高水準アルカリ性温泉。とろりとした肌触りは、美肌の湯として多くの方に愛されています。新鮮な地元食材を使った食事処、木の温もりあふれる宿泊棟を併設しています。
南佐渡エリア -
泊まる ホテル・旅館
佐渡海洋深層水風呂 ご縁の宿伊藤屋
真野地区の海辺近くの宿。懐かしさ漂う館内に癒されます。地物を使った海鮮会席料理や佐渡牛のステーキは、佐渡の旅にふさわしい味わい。充実したメニューで迎える「レストラン&バー こさど」を併設しています。佐渡海洋深層水の檜風呂も贅沢な楽しみ。全館光回線の無線LAN完備でビジネス客にも好評です。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家
安政年間(1854~60)に料理屋として創業。「佐渡加茂湖温泉」元湯の老舗旅館です。四季折々の表情を見せる加茂湖と大佐渡山脈の眺望が見事。かけ流しの展望露天風呂から望む夕景もおすすめです。夕食は、佐渡の海鮮を活かした会席料理。創業時から受け継ぐ「食」へのこだわりが食膳を彩ります。
両津エリア -
泊まる 民宿・その他
佐渡シーサイドヴィラ
長い砂浜が続く素浜海岸に点在する貸別荘。11棟すべてのコテージから海を望み、開放的なテラスでの食事が人気です。買出しは小木の商店街が便利。オプションで事前予約できる「バーベキューセット」や「お刺身盛合せ」、「ビールサーバー貸出し」も好評。プールやジャグジーから眺める夕陽は深く心に残ります。
南佐渡エリア -
泊まる キャンプ場
佐渡関岬オートキャンプ場
海岸線から100mの高台にある関岬のキャンプ場。前は紺碧の日本海、背後には大佐渡の山並みが迫り、キャンプ場下の関集落は「古代杉」で知られる原生林トレッキング登山口の一つ。日本海に沈む夕日や夜の海に浮かぶ漁火、満天の星空など外海府の大自然を満喫できる絶景のスポットです。
相川エリア -
泊まる 民宿・その他
佐渡外海府ユースホステル
岩谷口バス停前にあるユースホステルです。魅力は大自然の景観。渓流沿いに奥深く連なる山々は島とは思えない雄大さ。星降る夜空の美しさも見事です。土地の食材で作る食事、宿特製のハーブ炒りのお風呂、岩谷口ライフの達人・女将さんの実家に帰ったようなもてなしに迎えられます。囲炉裏で語り、夕焼けの海に癒されてください。
相川エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
SADO NATIONAL PARK HOTEL OOSADO
日本海や「道遊の割戸」を望む春日崎の高台に建つ、風雅の趣と現代的機能性を併せ持った新和風の宿。大型ホテルながら細やかな対応に定評があります。広いレストランの窓に広がる青い海、露天風呂から眺める夕陽、5月から10月の民謡ショー(土曜日のみ実施)、そして佐渡の旬の食材を用いた料理。島の魅力を存分に堪能できるホテルです。
相川エリア -
泊まる ホテル・旅館
SADO二ツ亀ビューホテル
「二ツ亀」を眼下に見下ろす全室オーシャンビュー。ラウンジや大浴場からの眺望も見事です。ダイビング、釣りなどさまざまなアクティビティの拠点として最適。鷲崎漁港で揚がる魚介をはじめ佐渡食材を使った料理には定評があります。
両津エリア -
泊まる 民宿・その他
佐渡ベルメールユースホステル
「姫津大橋」のそば、解放的な景観に建つ創業50年を超える宿。尖閣湾を眺望する目の前の海はスキューバダイビングが可能。海釣り・川釣りのベースとしても人気です。相川市街地にも近く「佐渡金山」へは車で10分ほど。リーズナブルに加え、山海の幸をふんだんに使う家庭的なもてなしが好評です。
相川エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
SADO RESORT HOTEL AZUMA
大正14(1925)年、料亭「阿づ滿」として旧相川町羽田で創業。佐渡北部山系で最も西に位置することから「夕陽にいちばん近い宿」として親しまれてきました。大浴場や客室から望む七浦海岸に入りゆく夕陽はまさに絶景。七千坪の芝庭園内には俳人山口誓子氏の逗留句碑、岩塚古墳などがあり、また遊歩道伝いに海岸までの散策がお楽しみ頂けます。貸切露天風呂や露天風呂付客室も好評、海浜国定公園内の高台に建つ老舗料理宿です。
相川エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
佐和田温泉 旅館 入海
真野湾の潮騒につつまれる窪田の海辺に建ち、ゆったりとした客室の大半がオーシャンビュー。定置網をもつ網元の宿で、魚介の新鮮さは格別。佐渡の味覚満載の料理には定評があり、名物は「おこぜ料理」。あっさりした白身を唐揚げや刺し身でいただきます。身体の芯から温まるモール温泉の黒い湯が旅の疲れをほぐします。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
サンライズ城が浜
佐渡南部の赤泊に位置する体験型宿泊施設です。名前が示すように客室からは、水平線から昇る太陽を望めます。目の前は「城が浜海水浴場」、山も近く豊かな自然の中でリフレッシュできる環境は、一般の宿泊や宴会はもちろん、修学旅行や研修にも適します。体験プランでは、ソバ打ち、磯釣り、民話など佐渡の文化にふれることができます。
南佐渡エリア -
泊まる ホテル・旅館
SEASIDE HOUSE in しまふうみ
ベーカリー&カフェしまふうみに新設された1日1組限定の宿泊施設です。床面積80㎡の広々貸別荘スタイルですので、家族&グループでのご宿泊、ワーケーション利用にも最適です。セカンドハウス感覚でゆったり&のんびり…しまふうみタイムをお過ごしください!
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
寿月館
「住吉温泉」「椎崎温泉」の湯元で、源泉かけ流しの温泉宿。カーフェリーの航行を望む開放的な両津湾に面してたたずみます。目の前に広がるのは海釣りのスポットとしても知られる住吉海岸。食事は佐渡ならではの鮮度と旨味にこだわった海鮮料理。自家で丹精した甘くて粒がしっかりとしたコシヒカリの味わいも格別です。
両津エリア -
泊まる 民宿・その他
寿司民宿 長浜荘・魚道場
真野地区から海沿いに小木方面途上にある民宿。真野湾を背景にした雄大なロケーションは秀逸です。その日の漁で収穫した魚が登場する変化に富んだ食事が好評。お得なビジネスプランも用意されています。アワビ、サザエ、ヒラメなどが入った大きな生け簀がある併設の食事処はランチや夕食だけでも利用できます。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館
Stay & Work 佐渡
しまふうみプロデュースによるワークスペース”Stay & Word 佐渡”。ビジネス、プライベート、ワーケーションに最適な滞在型宿泊施設です。Stay、Work、Live…40坪の広々空間で充実した自分時間をお過ごしください。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館
静海荘 SEIKAISO
夕景の美しさに定評がある真野湾に面し、遠浅の長石海水浴場まで徒歩1分。七代目当主夫妻のていねいな接客、心を込めた料理、そしてレトロなしつらえに癒されます。大広間の能舞台や大切に保管される能面は、能の師匠として慕われた先々代・山本清左衛門が遺したもの。史跡スポットが点在する歴史の町にふさわしい情緒が漂います。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 民宿・その他
尖閣荘
景勝地の丘に建つ創業60年を超える老舗の宿です。外海府で獲れた魚にこだわり、旬の魚介が膳を彩ります。豊かな釣り場ポイントと達者海岸へ徒歩で行ける立地も魅力。米国のライシャワー博士など多くの著名人に愛され、「尖閣荘」の命名は「君の名は」の原作者、菊田一夫氏によるもの。風情のある調度品に歴史を感じます。
相川エリア -
泊まる キャンプ場
素浜キャンプ場
4kmにわたって砂浜の海岸が続く素浜海水浴場にあるフリーサイト。道路沿いと高台の2つのエリアがあり、それぞれにトイレやシャワーなどを設置。浜茶屋(海の家)は佐渡一の規模。小木港や日帰り温泉が車で10分ほどの距離なのも便利。夕日に輝く海や満点の星空も魅力です。隣接してバンガロー村があります。
両津エリア、南佐渡エリア -
泊まる ホテル・旅館
たびのホテル佐渡
「たびのホテル佐渡」はアクティブに旅を楽しむ人の拠点として誕生しました。気軽にご利用いただける工夫を随所に取り入れることで、かしこまりすぎず、ビジネスホテルほど画一的でない、新しいジャンルの「心温かいライフスタイルホテル」を目指しています。たびのホテル佐渡は島の中心に位置し、各方面へのアクセスの良さが最大の魅力です。佐渡の食材をふんだんに使った食事も楽しめ、佐渡の海洋深層水を含有する大浴場も完備し、快適な空間、心地よい滞在をご提供いたします。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
伝統と風格の宿 ホテル 万長
佐渡金銀山の鉱山町として栄えた相川の海辺にホテル万長は佇みます。鉱山遺跡や歴史的建造物にも近く、町歩きの拠点としても好立地。遥か昔から変わらず美しい夕陽、空と海が照らされて茜色に輝く穏やかな夕刻。 日によっては漁火船や荒々しい白波もご覧いただけます。佐渡の歴史文化にふれる時間、佐渡ならではの食文化を楽しむ時間、そして、ゆったりと流れる島時間のなかで思い思いのひとときをお過ごしください。
相川エリア -
泊まる 民宿・その他
トキ交流会館
「人とトキが共に生きる島づくり」を進めるための宿泊可能な施設。背後に山林を持ち、里山保全活動の研修なども実施。ボランティア団体や修学旅行などの要望に沿った企画・運営を行っており、「トキについての講話」「トキのビオトープづくりと生き物しらべ」などのコースが人気です。ボランティアの方や修学旅行生へは、長靴などの貸し出しも可能です。
国中エリア -
泊まる ホテル・旅館 温泉
朱鷺伝説と露天風呂の宿 きらく
加茂湖を望む椎崎の高台に建つホテル。最上階のパノラマ展望大浴場のほか、「湯楽長屋」に個室露天風呂(以上、宿泊客専用)、そして「朱鷺の舞湯」の露天風呂(日帰り入浴も可)と、多彩な湯浴みでくつろげます。毎朝漁協で仕入れる魚や加茂湖の牡蠣など時期の新鮮な味覚でもてなします。
両津エリア -
泊まる 民宿・その他
ドンデン高原ロッジ
大佐渡縦走トレッキングコースのほぼ中間部に位置。「花の百名山」に選ばれているドンデン山をはじめとする登山客や観光客に愛されています。佐渡らしい山海の幸とおいしいお米が好評。展望デッキからの眺望は素晴らしく、晴れた日は越後の山並みを見渡せます。朝日の光景、満天の星空も感動的です。
両津エリア -
泊まる ホテル・旅館
中澤屋旅館
佐和田地区で100年以上続く老舗の旅館。玄関で佐渡情緒を漂わせているのは、女将さんのおじいさんの作品、文弥人形や能面たちです。潮風に誘われて前の道路をたどれば、すぐに見えてくる海。観光やビジネスの拠点にも最適な立地が人気です。健康に配慮して丁寧に作られる食事は長期滞在客にも好評です。
国中エリア -
泊まる 民宿・その他
中嶋屋旅館
海の見える高台に建ち、真更川地区の絶景を満喫できる宿です。心地良い海風に吹かれてのんびり過ごす、本格的な釣りを求めて沖磯に渡る……。宿での過ごし方を自分なりに見付けられるスローライフが魅力です。自家製、地モノと安心・安全な食材を使った料理もまた、スローフード感覚。夕陽の時間も格別です。
両津エリア