1. 佐渡を紹介 さどじまん
  2. 佐渡沖がもたらす冬の味覚ツートップ

佐渡沖がもたらす冬の味覚ツートップ

佐渡沖がもたらす冬の味覚ツートップ

佐渡の冬の味覚、最近は「寒ブリ」が人気です

出世魚として有名なブリ。佐渡では大きさによってイナダ(1kg目安)、ワラサ(2~3kg目安)、ブリ(4kg~目安)と呼び名が変わります。回遊魚のブリは夏に北の海でエサを蓄え成長し、晩秋に南下を始めます。 初冬、寒気とともに訪れる通称「ブリ起こし」と呼ばれる雷が、ブリの到来を告げます。越佐海峡を通過する群れを“大謀網”と呼ばれる大型の定置網で捕獲します。時化を避けるために両津湾深くまで入り込んできたらチャンス到来!船から届く大漁の声に浜も揺れます。 最近では10kgを超える大型魚の中から漁師が目利きで選びぬいたものを「佐渡一番寒ブリ」と名づけブランド販売しています。佐渡一番寒ブリは、船上で血抜きを行いすぐに「海洋深層水氷」で急速冷凍するので、鮮度を保ったまま出荷されます。 脂がのった寒ブリの刺身は醤油を弾くほどの濃厚な味わい。佐渡の地酒との相性も抜群です。またブリしゃぶにして野菜と一緒にさっぱりと召し上がるのもおすすめです。他にも照り焼きやブリ大根など様々な料理で楽しむことができます。 佐渡北端にある寒ブリ漁が盛んな鷲崎漁港では、12月の第1日曜日に「佐渡海府寒ぶり大漁まつり」を開催しています。かなりリーズナブルな価格で新鮮なブリが購入できるほか、ボリューム満点のアラ汁サービス、恒例となった寒ぶりレースなどのイベントも人気で、島内外から多くの観光客が訪れます。

  • 大型定置網いっぱいに水揚げされる寒ぶり

  • 脂ののった極上の寒ぶりを堪能ください

定番のズワイガニ

カニ、特にズワイガニは冬の日本海を代表する味覚の王様です。佐渡では赤泊を中心に各地でカニ漁が行われ、禁漁が開け晩秋に入ると、カゴいっぱいに大きなズワイガニが水揚げされてきます。 海洋深層水が流れる佐渡の深海で育ったズワイガニは品質もよく美味と言われています。その海洋深層水を活用した「活ズワイガニ」の取り組みも行われています。ズワイガニを深層水で短期蓄養して旨みをさらに引き出し、活きた状態で島内のホテルや旅館、飲食店に出荷。鮮度抜群、瑞々しい活ズワイガニが食べられると人気を呼んでいます。 雄に比べ雌はひと回り小さいためあまり出回りません。しかし内子や外子などの雌ならではの珍味を味わうことができるので、食べるチャンスがあれば逃さずに。甲羅についた黒い粒は「カニビルの卵」で身の入りが多い目印です。 荒海育ち、身がギッシリ詰まった“本物の”ズワイガニを心ゆくまでご堪能ください。

  • 深海で育った本ズワイガニ

  • 珍味 雌特有の内子と外子