- 佐渡市文化・スポーツ合宿誘致補助制度
佐渡市文化・スポーツ合宿誘致補助制度
募集要項
下記リンク先も併せてご覧ください。
補助対象
次の3条件をすべて満たしている団体が補助対象となります。
- 佐渡市外に所在する高校・大学・短期大学・専修学校・各種学校の生徒または学生で構成された団体。(学校等に留学している外国人を含む団体も対象)
- 文化部またはスポーツ競技部として認められている団体。
- 1回の合宿で2泊以上の宿泊を伴い、かつ、延べ宿泊数(宿泊人数に宿泊日数を乗じて得た数をいう。)が20泊以上の団体。(生徒・学生だけでなく、コーチや指導者など合宿に必要な参加者であれば人数に含めます。)
上記の条件を満たしていれば、以下の場合も補助対象となります。
- 同一団体が2か所以上に分かれて宿泊する場合でも、目的と活動内容が同じである場合。
- 同一団体が複数の班に分かれ行程を別にする場合でも、目的と活動内容が同じで、かつ、佐渡市内において合同で活動する機会がある場合。
なお、異なる団体が合同で合宿する場合は、各団体が個別に申請する必要があります。
補助対象外となる場合
以下の場合は補助対象外となりますので、ご注意ください。
- 料金が不要な施設(キャンプ、バンガロー等)で宿泊する場合。
- 単に公式大会やイベントに参加することのみを目的として宿泊する場合。
補助金額
宿泊先 | 補助金額 |
---|---|
旅館・ホテル・民宿等 | 1人1泊あたり1,000円 |
公共施設 | 1人1泊あたり500円 |
※同一年度内において、1団体につき20万円を上限とします。
交付申請と請求方法
合宿前に佐渡観光交流機構へ申請のうえ、「合宿終了日から30日以内」または「合宿終了日の属する年度の3月15日」のいずれか早い日までに、下記の申請書類をお送りください。なお、期限を過ぎた申請はお受けできませんので、ご注意ください。(下記のPDFとWordは同じ内容です。ご都合にあわせていずれか一方をご利用ください)
書類の内容を審査したうえで可否をお知らせします。合宿終了後に実績報告を行ってください。その後、補助額が確定しましたら下記の請求書をお送りください。 (PDFとWordは同じ内容です。ご都合にあわせていずれか一方をご利用ください)
詳しくは、
をご覧ください。
提出先
- 宛先
- 一般社団法人佐渡観光交流機構 旅行事業部
- 住所
- 〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊353
- TEL
- 0259-58-7285
- FAX
- 0259-23-5030