佐渡歴史伝説館
更新日:2018.10.11
ハイテクでよみがえる佐渡の歴史
佐渡の歴史や伝説を等身大ロボット人形がリアルに再現。1階は、順徳上皇の配所の月、日蓮聖人の塚原問答、世阿弥の雨乞いの舞など、有名なシーンを精緻な動きで伝えます。2階には佐渡の風土をテーマにした写真とオブジェを設置。人間国宝・佐々木象堂記念館(蠟型鋳金)も併設。佐渡の味覚を味わえる食事処も人気です。
施設基本情報
- 住所
- 〒952-0313 新潟県佐渡市真野655
- TEL
- 0259-55-2525
- 公式サイト
- WEB
- 支払方法
- カード不可
- 外国語対応
- 不可
- 営業時間
- 4月~11月/8:30~17:00、12月~3月/9:00~16:30
- 定休日
- 無休
- 入館料
- 大人800円,小人400円
- 体験の予約
- 不要
- 施設・サービス
- 食事処・売店・庭園 など
- 交通案内
- 両津港から車で約30分
- 最寄のバス停
- 佐渡歴史伝説館(期間限定土日のみ)(南線、小木線)から徒歩0分
- 駐車場
- 乗用車:80台大型バス:25台
- 備考
- 施設内一部 英語表記あり
両津港から佐渡歴史伝説館まで車で約。
- 両津港からのルート
- 小木港からのルート
- 赤泊港からのルート
- 現在地からのルート