佐渡民芸館
更新日:2020.07.07
佐渡文化が伝える逸品の数々
明治期の商家を利用した空間。「船箪笥」「和箪笥」「和家具」「佐渡鍔」「無名異焼」など佐渡の匠の技や、甲冑、蓄音機、柱時計、佐渡産銘石などの貴重な品々を展示しています。さらに、北前船で運ばれてきた、初期伊万里焼や六古窯(信楽、備前、丹波、越前、瀬戸、常滑)の焼物、中国・朝鮮の焼物など、古美術品も展示(一部は販売)しています。
施設基本情報
- 住所
- 〒952-0318 新潟県佐渡市真野新町286
- TEL
- 0259-55-2174
- 支払方法
- カード不可
- 外国語対応
- 不可
- 営業時間
- 8:30~19:00
- 定休日
- 無休
- 入館料
- 大人200円、小人100円
- 体験の予約
- 不要(10名以上は要予約)
- 施設・サービス
- ショップ など
- インターネット環境
- 無
- バリアフリー対応
- 無
- 交通案内
- 両津港から車で約30分
- 最寄のバス停
- 真野新町(南線、金丸線、赤泊線、小木線)から徒歩3分
- 駐車場
- 2台((店舗裏))