- めおと岩ドライブイン
めおと岩ドライブイン
施設基本情報
- 住所
- 〒952-1645 新潟県佐渡市 高瀬 1267-5
- TEL
- 0259-76-2511
- 公式サイト
- WEB
- 支払い方法
- カード不可
- 外国語対応
-
不可
- インターネット環境
- 有 無線LAN(無料、レストランのみ)
- バリアフリー対応
- 無
- ペット同伴
- 不可
- 交通案内
- 両津港から車で約 45 分
- 最寄のバス停
- 夫婦岩前 (七浦海岸線) から徒歩0分
- 駐車場
- 30台
- 備考
-
佐渡産品提供店(サドメシラン)認定店
- 営業時間
- 8:00~17:00 (「イカサキ体験」は9:00~16:00)
- 定休日
- 無休 (「イカサキ体験」は11月~3月休)
- 体験料金等
- イカサキ体験/864円
- 体験の予約
- 要 1週間まで
- 施設・サービス
- 宿泊施設・レストラン・売店・船箪笥展示コーナー・体験教室(有料) など
- 営業時間
- 11:00~14:30
- 定休日
- 無休
- 席数
-
160
- 予約
-
不要
11月~3月は要予約
- 条件
- ランチ営業あり, 個室あり
周辺のスポット
-
旅館
ホテルめおと
佐渡七浦海岸のシンボル「夫婦岩」を借景に、波打ち際に建つホテル。景勝地の海へ水着のまま出られる最高の立地が人気です。夕陽に包まれた「夫婦岩」や漁火の光景も感動的。定評がある海の幸をメインとした料理は、レストランのランチでもいただけます。館内に展示された船箪笥などの骨董品も見事です。
-
ものづくり体験
塩工房 佐渡風塩釜
名勝「夫婦岩」が目の前。七浦海岸の海風を受けて建つ塩造り工房です。佐渡の塩造りの歴史は古代にさかのぼり、周辺一帯も塩作りがさかんだった土地柄。古来の製法を踏襲し、「夫婦岩」付近のミネラル豊富な海水を薪で焚き上げながら製塩しています。風味豊かな塩は、「めおと岩ドライブイン」で購入可能。塩作りの見学もできます。
-
奇岩・怪岩
夫婦岩
「古事記」の国生み神話に由来するとされる大きな二つの岩。向かって右が夫の岩で高さ22.6m、左側が妻の岩で高さが23.1m。七浦海岸の波を受けて寄り添うように立ち、縁結びのご利益も期待されます。国生み神話の伝説として佐渡に伝わる「猫岩」「帆かけ岩」など周辺には岩礁が散在し、自然の造形美を楽しむことができます。
-
海 奇岩・怪岩
長手岬
七浦海岸の中央に位置する岬で、平らな岩場が続く景勝地。隆起海岸の特徴を持つ岬一帯は「佐渡弥彦米山国定公園」に指定されています。渚には奇岩が点在し、変化のある海岸美を形成。磯遊び、海水浴、シュノーケリング、釣りに人気のスポット。大海原に沈む夕日の素晴らしさでも知られています。
周辺の飲食ができるお店
-
バー・スナック 軽食
スナック あっぷる
青い海に面した白い出窓が印象的な建物。相川でも老舗のスナックです。グレーと黒を基調にしたシックな店内で、リーズナブルにお酒を楽しめます。100インチの大型スクリーン、最新カラオケ機器を備え、歌好きも大満足。ときにはミニライブも開催されます。飲んだ後のあっさり味のラーメンも人気を集めています。
-
バー・スナック 軽食
ナイトスポット J1
歌上手のママと気さくなマスターが迎えてくれるリーズナブルなお店。おいしくお酒を飲みながら、癒し系の女性スタッフと楽しい時間を過ごせます。100インチの大きなスクリーンで、カラオケ好きも大満足。ときには知り合いの漁師から仕入れた海鮮料理を提供するアットホームさも魅力。コンパニオンの派遣も人気です。
-
居酒屋 串焼・焼鳥・炭火焼
串焼 金福
カウンターに落ちるピンスポットの明かり、壁に灯る淡い間接照明。バーのような店内で、マスターが炭火で炙る焼き鳥を味わえます。丁寧な仕事を施した串物は、どれも忘れられない味。正肉、砂肝、つくねといった定番と共に、日替わりの細工モノが絶品。佐渡の冷酒や厳選されたワインとも良く合います。味わい深い「煮込み」は、〆の人気。
-
居酒屋 魚料理 そば・うどん 天ぷら・揚物 串焼・焼鳥・炭火焼 ステーキ・ハンバーグ その他
居酒屋 おるふぇ
相川の老舗スナックが2007年、居酒屋の要素を取り入れてリニューアルオープン。カラオケとおしゃべりの夜の社交場の雰囲気はそのままに、料理がより充実。串焼き、揚げ物、焼き魚、ステーキ、そして麺類、チャーハンといった食事までメニューも豊富です。カウンターと小上がり席の店内は、1人でも大人数でも楽しめます。