宿根木
更新日:2020.07.09
入り江の奥に寄り添う「千石船と船大工の里」
中世から港があり、佐渡金山繁栄期の17世紀を経て、江戸後期から明治初期にかけては北前船稼業として発展。小さな入り江に面して、船板などを利用した板壁の民家100余棟が密集する町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。民家3棟が公開(有料)されており、集落全体が船の仕事に従事した歴史を今に伝えます。
施設基本情報
- 住所
- 〒952-0612 新潟県佐渡市宿根木
- 交通案内
- 小木港から車で約10分
- 最寄のバス停
- 宿根木(宿根木線)から徒歩0分
- 駐車場
- 20台