1. 宿根木
町並み その他

宿根木

  • 「石置木羽葺屋根」の民家は宿根木独自のもの。

  • 舟形の「三角家」は宿根木のシンボル。

  • 「世捨て小路」は、出棺の際に葬列が最後に通る道。

  • 繁栄当時の暮らしぶりがうかがえる公開民家。

  • 北前船で運ばれた瀬戸内産御影石(花崗岩)の橋。

  • 入り江には御影石の石杭(船つなぎ石)が7本残っています。

  • 風情ある宿根木の夜の町並み。

  • 「白山神社」宿根木集落の鎮守。尾道産御影石の鳥居があります。

  • 「称光寺」宿根木全戸の信仰を集める時宗の寺院。

入り江の奥に寄り添う「千石船と船大工の里」

中世から港があり、佐渡金山繁栄期の17世紀を経て、江戸後期から明治初期にかけては北前船稼業として発展。小さな入り江に面して、船板などを利用した板壁の民家100余棟が密集する町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。民家3棟が公開(有料)されており、集落全体が船の仕事に従事した歴史を今に伝えます。

施設基本情報

住所
〒952-0612 新潟県佐渡市 宿根木
交通案内
小木港から車で約 10 分
最寄のバス停
宿根木 (宿根木線) から徒歩0分
駐車場
20台 

周辺のスポット

周辺の飲食ができるお店