- カールベンクス古民家民宿YOSABEI
カールベンクス古民家民宿YOSABEI
施設基本情報
- 住所
- 〒952-1204 新潟県佐渡市 三瀬川 549
- TEL
- 0259-67-7284
- 支払い方法
- カード不可
- 外国語対応
-
可
英語
- インターネット環境
- 無
- バリアフリー対応
- 無
- 衛星放送
- 無
- ペット同伴
- 不可
- 交通案内
- 両津港から車で約 10 分
- 最寄のバス停
- 吉井 (本線) から徒歩 5 分
- 駐車場
- 乗用車:5台
- 備考
-
佐渡産品提供店(サドメシラン)認定店
- 宿泊料金 (税込)
-
1泊朝食のみ: 7,500 円~
- チェックイン
- 16:00
- チェックアウト
- 10:00
- 宿泊可能人数
-
6名
- 客室数
-
洋室:2室
- 営業期間
- 10:00~17:30
- 休館日
- 不定休
- オンライン予約
- 可
- 施設・サービス
-
CAFE、農園
- 各室バス・トイレ
- 有
- アメニティ
-
歯ブラシ, シャンプー, バスタオル, フェイスタオル, ボディソープ
- 送迎
-
無
- 営業時間
- 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
- 定休日
- 月・木・金・土・日(営業日は火・水)
- 席数
-
14
- 予約
-
不要
季節のメニューに限りがあるため、ご希望の場合はご予約を承ることも可能です
- 条件
- ランチ営業あり, 貸し切り対応あり
- その他の施設
- お子様テーブル等ございますので、お子様連れの方もご安心ください。
周辺のスポット
-
ものづくり体験 お土産処
椿屋陶芸館
佐渡出身の人間国宝の作品をはじめ島内16窯元、およそ1,000点の作品を展示・販売。佐渡にゆかりのある歌舞伎の人間国宝、坂東玉三郎氏が手掛けた作品も展示してあります。「佐渡産椿オイルSADO」もこちらで製造販売しています。食堂スペースもあり、各陶芸作家の器を使って、地場産食材を楽しんでいただくこともできます。
-
神社・仏閣 能舞台
安養寺羽黒神社
772年に出羽の羽黒神社から勧請されたといわれる神社で、杉の巨木に囲まれ、鬱蒼とした鎮守の森に本殿が調和しています。小さな集落である安養寺は、古くから例祭には鬼太鼓の代わりに能を奉納してきました。江戸時代末期の建築と伝えられている茅葺き寄棟造りの能舞台(県の有形民俗文化財)は、かつて社殿と向き合う形で参道上にありましたが1909年頃に移築・増築され、佐渡に現存する能舞台の中では最も小さいものです。
-
トキ
トキの森公園
トキに関する施設が点在します。「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。「トキふれあいプラザ」は、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができる人気スポット。日本産最後のトキ「キン」の顕彰碑が立つ園内散策もおすすめ。佐渡産枝豆で作る売店の「枝豆ソフト」も人気です。
-
神社・仏閣 能舞台
長江熱串彦神社能舞台
長江川の南側の広い水田地帯に熱串彦神社の社叢があります。水田に建つ狛犬が印象的。平安時代前期の創立で「延喜式」にも記載がある佐渡国「式内社」九社の一つ。移転を経て、現存の社は正徳4年(1714年)の建立と伝わります。加茂氏の祖神を主祭神とし、金北山に鎮座していた金山彦命も配祀されています。 境内には趣のある藁葺き屋根の能舞台が、脇正面を社殿に向けて配されています。本舞台と後座からなり、橋掛りが鏡の間につながっています。安永年間(1764~1780)頃の創建と伝わり、佐渡では数少ない近代以前の建築と推測される貴重な能舞台。市文化財に指定されています。
周辺の飲食ができるお店
-
食堂 割烹 魚料理 寿司 定食・丼・釜飯 ラーメン
樋口食堂
新鮮な旬のネタを握るお寿司が人気。ほかにも、一品料理、ラーメン、定食、丼類まで、バラエティに富んだメニューがそろっています。酒類も地酒、焼酎、ビールはもちろんワイン、カクテルも用意。家族連れや宴会には、ゆったりと過ごせる3部屋の個室が好評。お店は、国道沿いの分かりやすい場所です。
-
食堂 喫茶・カフェ 定食・丼・釜飯 カレー
きさらぎ本店
佐渡産食材を使用した佐渡の素材定食をはじめ、佐渡の漁師家で食べられていたさざえカレーなど、佐渡の食愛を使用したメニューを提供しています。
-
食堂 定食・丼・釜飯 そば・うどん
手打うどん おけさ
香川県出身の店主が打つ、手打讃岐うどんのお店。焼きサバ、鰹節をベースに毎朝1時間掛けて煮込んだツユと、国産小麦100%の手打ちうどん。ご飯物とのセットで、メニューも四季毎に変えてます。佐渡の日本酒三種有り。おつまみも豊富。手打ちピザも絶賛好評販売中。
-
食堂 レストラン 定食・丼・釜飯
佐渡箱ちらし ときなり
箱ちらしは、佐渡の恵みの海鮮丼。江戸の頃、西と東を繋ぐ北前船から入るもの、東ものをちらした北前肉ちらしなどもご用意しております。自然豊かな佐渡にて佐渡魚介を特製御重に盛り付け、だし醤油で付けた海鮮ちらし、佐渡産蟹、まぐろ、鯛、季節の白身、だし醤油ジュレと一緒にお召し上がりください。