特集
-
2023.03.23
【4/7~】PayPay商品券ご利用について【佐渡市ふるさと納税】
令和5年4月7日より、 ふるさと納税の返礼品として、 「PayPay商品券」の取り扱いを開始します。 PayPay商品券は、ふるさと納税寄附サイト 「さとふる」 にて返礼品としてお選びいただけます。 商品券は、 旅前・旅中で手軽に納税していただけ、佐渡市内の飲食店及び宿泊施設 観光施設など計85施設で利用していただけます。 旅行等で佐渡にいらっしゃる際にはぜひご利用ください。
-
2023.03.01
\観光・帰省にも/ 返礼品で佐渡島へ行こう!【船・宿泊・お買い物券・佐渡産みやげ】【佐渡市ふるさと納税】
ふるさと納税といえば一般的に、お肉・お魚・お酒と食料品をイメージする方も多いのではないでしょうか。佐渡市では、美味しい佐渡産の食以外にも、①来島時の船舶利用において乗船券のお支払いにご利用いただける「クーポン券」や、②ホテル・一棟貸しなどの「宿泊券」、③島内の移動に使える「タクシー利用券」④佐渡島内の観光施設や飲食店など加盟店で使える「お買い物券」をご用意しております。 ということで今回は、旅行を計画している方・ご実家があり決まった時期に帰省をする方にピッタリな返礼品をご紹介させていただきます。
-
2022.12.08
佐渡市ふるさと納税返礼品「佐渡米」特集
佐渡市ふるさと納税返礼品に掲載されている「佐渡米」をご紹介。 佐渡市認証米「朱鷺と暮らす郷」をはじめ、 【5kg・10kg】【精米・玄米】3,6,12ヶ月連続で配送する【定期便】などを ご用意しています。
-
2022.09.22
佐渡産コシヒカリ『朱鷺と暮らす郷』おいしさの裏側「コープ佐渡 米穀センター」
トキの餌場確保と生物多様性の米づくりを目的に、独自農法を制度化した佐渡産コシヒカリのブランド『朱鷺と暮らす郷』。そのブランド米を精米し、出荷する役割を担っているのが「コープ佐渡 米穀センター」です。米穀事業に携わること30年以上の菊池センター長にお話を聞いてきました。
-
2022.08.31
佐渡金銀山商品開発プロジェクト〜ふるさと納税返礼品のご紹介〜
ふるさと納税の寄付の使い道としても応援いただいている「佐渡島の金山」の世界遺産登録について、令和4年2月1日にユネスコへの推薦書の提出が正式決定されました。 今後は、佐渡島の金山が貴重な文化遺産として評価され、次世代へその価値を継承し、「日本の誇り」として皆様に愛されるよう、世界遺産登録実現に向けて取り組んでいきます。
-
2022.08.25
しぼりたての生乳にこだわってつくる良質な乳製品「佐渡乳業」
さっぱりとした味わいが特徴の「佐渡牛乳」や、こだわりのあるチーズやバターなどの乳製品を製造する佐渡乳業。その佐渡乳業の「農場ナチュラルチーズ&バターセット」は、ふるさと納税で毎年多くの方に選ばれる返礼品としても高い人気を誇っています。長年、チーズをはじめとする乳製品の製造に携わる池野専務に、人気の秘密を伺ってきました。
-
2022.08.19
こだわりの逸品はイカが!?「大上塚本商店」
「豊富な海の幸」そんなイメージのある佐渡市でイカ加工の専門店として営業している大上塚本商店を取材してきました。店名にも入る「大上(だいじょう)」は塚本社長の家の屋号であり、地域を代表する水産事業者です。そんな大上塚本商店の“おいしさのワケ”に迫ります。