新着情報
-
2023.11.30
【年末限定】佐渡旅行クーポン券特急送付キャンペーン
-
2023.10.26
「留学先納税コード」をふるさと納税の返礼品として開始【佐渡市ふるさと納税】
-
2023.10.25
\関西にお住まいのみなさま/「さとふる秋祭り2023」にブース出展いたします【佐渡市ふるさと納税】
北海道から九州まで、地域の特産品が大集合!今まで知らなかったふるさとを「見て」、「聞いて」、「食べる」。地域の魅力を感じることのできる体験型イベント「さとふる秋祭り2023」にブース出展いたします。
-
2023.09.15
「佐渡の車田植」(国指定 重要無形民俗文化財) 北村家のコシヒカリ3kgの受付を開始しました!【佐渡市ふるさと納税】
「佐渡の車田植」は、佐渡島の北鵜島(きたうしま)集落にある北村家に伝わる豊作を祈る稲作儀礼で、奈良時代の田植え神事の姿を残すものとして国の重要無形民俗文化財に指定され、今でも行われています。 車田植が毎年行われている北村家の田んぼは、海沿いにある坂道を登った高台にあり、山からそそぐ栄養豊富で清らかな水が流れ込み、良質のコシヒカリが育ちます。 秋に手刈りで収穫された稲は、一束一束丁寧に「はざがけ」をします。機械が入ることのできない田んぼだからこその苦労がありますが、この作業によりお米がよりいっそうおいしくなります。
-
2023.09.11
【2023先行予約】秋のフルーツ「ル・レクチェ」「おけさ柿」の受付を開始しました【佐渡市ふるさと納税】
佐渡市ふるさと納税にて、秋のフルーツ「ル・レクチェ」「おけさ柿」の2023年分の受付を開始しました。
-
2023.08.10
佐渡市認証米「朱鷺と暮らす郷」のレンジアップご飯の受付を開始しました!【佐渡市ふるさと納税】
佐渡産コシヒカリ生産を苗作りから販売まで手がける農業法人アクア・グリーンから、レンジアップご飯の受付を開始しました。農薬や化学肥料を5割減らし、生き物を育む農法で栽培したコシヒカリ『朱鷺と暮らす郷』が電子レンジであたためるだけで召し上がれます。 500Wで1分30秒で簡単!ぜひお試しください。
-
2023.08.08
佐渡・赤泊産「生きくらげ」の受付を開始しました!【佐渡市ふるさと納税】
佐渡の南部で柿栽培と加工品製造に取り組むfarmEASEさんから、佐渡市の返礼品としては初めて「生きくらげ」の受付を開始しました。水質検査にも合格するほどきれいな赤泊の湧水で育てられたきくらげです。 この時期が収穫の最盛期!旬の味覚をぜひご賞味ください。
-
2023.07.26
佐渡のクラフトビール『t0ki brewery』5商品の受付を開始しました【佐渡市ふるさと納税】
佐渡島からクラフトビール2種4缶詰め合わせセットをお届けします。 t0kibreweryはアメリカンスタイルのクラフトビールを中心に醸造を行なうマイクロブルワリーです。 定番はつくらず、そのトキにあったビールを醸造しています。
-
2023.07.19
Webメディア「スマートマネーライフ」に佐渡乳業の返礼品が紹介されました【佐渡市ふるさと納税】
料金比較のSelectra(セレクトラ)が運営するWebメディア「スマートマネーライフ」の中で、甲信越地方のおすすめ返礼品として「佐渡乳業チーズ&バターセット」が紹介されました。
-
2023.07.11
佐渡産「パッションフルーツ」の受付を開始しました!【佐渡市ふるさと納税】
佐渡で唯一のパッションフルーツを栽培している土屋農園では、2023年度産のパッションフルーツの予約受付を開始しています。数量限定ですので、ぜひお早めにご予約ください。
-
2023.07.10
アース・セレブレーション2023『ハーバーライブチケット』が返礼品で初登場!【佐渡市ふるさと納税】
佐渡市ふるさと納税の返礼品に、アース・セレブレーション2023『ハーバーライブチケット』が初登場! アース・セレブレーションは、今年で36年目を迎える、国内でも歴史ある佐渡での野外フェスティバルです。
-
2023.07.10
【NEW】『ふる佐渡』での寄附受付をスタートしました【佐渡市ふるさと納税】
佐渡市ふるさと納税では、2023年7月より佐渡汽船が運営するふるさと納税寄附受付サイト『ふる佐渡』での寄附受付をスタートいたしました。 当サイトでは、佐渡汽船グループで利用できるクーポン券をはじめ、佐渡の特産品等を取り扱います。 『ふる佐渡』をぜひご利用ください。