佐渡の旅
モデルコースのご案内

  1. 佐渡の旅 モデルコースのご案内
  2. 2度目の佐渡を味わい尽くそう!
体験

2度目の佐渡を味わい尽くそう!

  • 出発
    椎崎諏訪神社

    加茂湖を見下ろす高台に建つ椎崎諏訪神社は、信州「諏訪大社」の分神として、1376年に建立。当地の地頭・久知本間家の守護神と伝わります。1902年に建築された瓦葺き切妻造りの能舞台(県の有形民俗文化財)では島内で演能される回数が最も多く、5月~10月(8月は除く)上旬の土曜日には幻想的な薪能が演じられます。また、この能舞台を使って能・仕舞体験をすることができます。

  • 車で約25分
    目的地B
    長谷寺

    大和の「長谷寺」を模した古刹で807年弘法大師の開基。佐渡上陸後の世阿弥が立ち寄り「金島書」に記したゆかりの地でもあり、また、ボタンをはじめ“花の寺”としても有名です。弘法大師作の十一面観音立像3体(国の重要文化財)をはじめ、平安期の金剛力士像、五智堂など、歴史を物語る文化財を多数所有しています。また、県の天然記念物である三本スギや高野マキもあります。

  • 車で約15分
    目的地C
    尾畑酒造

    明治25年(1892)創業で「真野鶴」の蔵元。日本最高峰 全国新酒鑑評会に於きましては栄えある「金賞」を2001年より通算10回の受賞、またイギリス・ロンドンで開催されたIWCに於きましても栄えある「ゴールドメダル」2004・2007・2015年と受賞しております。酒蔵見学や試飲販売も実施しております。

  • 車で約15分
    目的地D
    佐渡西三川ゴールドパーク

    佐渡最古と伝わる「西三川砂金山」跡地に建つ体験型資料館。「砂金とり体験」は誰でも簡単にチャレンジできます。採った砂金は、ストラップやペンダントなどに加工(有料)してもらえます。金の歴史が分かる展示室や、菓子類や貴金属などオリジナル商品を扱う売店を併設。

  • 車で約20分
    ゴール!
    佐渡太鼓体験交流館 たたこう館

    鼓童文化財団が運営する施設。「鼓童村」隣接エリアの高台にあります。佐渡産木材を使用した音響抜群のホールは、開放的なスペース。樹齢推定600年のケヤキの原木をもとに手作りしたオリジナルの大太鼓も設置されています。太鼓体験講師による太鼓指導をはじめ、多彩なプログラムを提供。ホール、展示室、和室などは貸出も行っています。