両津エリア

両津港佐渡汽船ターミナルのある、佐渡の表玄関となるエリアです。船を降りるとすぐに新潟県最大の湖「加茂湖」が見え、海岸線を北に走れば「大野亀」「二ツ亀」などの景勝地にアクセスできる、景観スポットの宝庫。

加茂湖1
加茂湖2
加茂湖3

加茂湖

新潟県で一番大きな湖であり、新潟県では唯一真牡蠣の養殖をされている汽水湖でもあります。天気の良い風の無い早朝などは、水鳥が描く水面の波紋が美しく、夜には水面に写り込んだ星々が映り込むこともあります。秋の紅葉時期に金北山が水鏡に写っているのも良いですし、冬の凍りつく加茂湖もまた美しいです。

ドンデン山1
ドンデン山2
ドンデン山3

ドンデン山

新日本百名山にも選ばれているドンデン山。花の密集度は日本各山を巡った方たちさえも驚くほどで、毎年のようにお花見トレッキングに訪れるファンが耐えません。人気の早春の頃も良いのですが、秋には佐渡固有種であるサドアザミが見られるのと、紅葉が美しいです。夜には眼下に見える加茂湖周辺の街明かりや、対岸の新潟市街の夜景が美しく、星空撮影にもおすすめのスポットです。

大野亀1
大野亀2
大野亀3

大野亀

毎年5月中旬から6月上旬にかけて、日本一のトビシマカンゾウの群生が咲き誇る有名スポット。多くの観光客が訪れるのは日中ですが、夕日を眺めるにも良いスポットであり、その時間になると団体の方は居なくなるので撮影するにはおすすめの時間帯。一枚岩の雄大な景色は、どの季節でも素晴らしいです。

二ツ亀1
二ツ亀2
二ツ亀3

二ツ亀

佐渡最北端にある二ツ亀は、潮の満ち引きにより、離島になったり繋がったりするトンボロ現象が見られるところです。ちょうど真北に位置するので、長時間露光で北極星中心の円を描く星の軌跡が撮影できます。また、海から登る朝日と海へ沈む夕日が同じ場所から見える場所でもあります。

薪能1
薪能2
薪能3

薪能

佐渡の薪能は奉納の能が多く、能の撮影が出来るところはあまり全国各地でも珍しいのではないでしょうか。江戸時代から平民にも普及された能が、佐渡に息づいていることや、能舞台が活用され、薪能の幽玄の世界観を気軽に感じられるのは、大変稀少なことなのだと思います。