- 観る
- 体験する
-
たらい船体験
たらい舟力屋観光汽船
佐渡名物たらい舟と言えば「力屋観光汽船」。女性船頭さんが巧みに操る舟は、旅情を誘います。モーターボートも爽快感あり、佐渡版「青の洞窟」めぐりも人気を集めています。大駐車場、売店や軽食堂もありますのでお気軽にお楽しみいただけます。
南佐渡エリア -
たらい船体験
宿根木・はんぎり
手作りの半切り(たらい舟)で巡る海抜ZEROの世界。古くより小木半島の人々の生活になくてはならない漁具であった半切り。佐渡の自然に育まれた杉と竹だけを使って、一艘一艘手作りで仕上げました。江戸時代にタイムスリップしたような宿根木の街並みを後ろに、長い時をかけて大地が創り出した、異世界感漂う岩場をゆったりと巡ります。地元・小木弁の船頭がご案内するecoでslowなクルーズです。
南佐渡エリア -
たらい船体験
矢島体験交流館
「矢島経島」を眺望する入り江の奥に建つ交流館。佐渡ジオパークや佐渡弥彦米山国定公園にも含まれる、絵葉書のように美しい景観の中で、たらい舟に乗船できます。ほかにも、磯釣り、イカ一夜干し、そば打ちなどの各種体験を実施(体験学習のみ・要問い合せ)。食事処では「ながもそば・うどん」などをいただけます。
南佐渡エリア -
ものづくり体験 食文化体験
ふれあいハウス 潮津の里
真野湾を望む高台の開放的なロケーション。バーベキューやキャンプを楽しめる広い前庭を持ち、一般の宿泊はじめ修学旅行やスポーツ合宿などに適します。「のろま人形絵付け」「石細工」はじめ、「食」や「海のレジャー」など佐渡らしい体験プランも充実。佐渡を楽しむ拠点として、また憩いの場として、様々に利用できる体験型宿泊施設です。
国中エリア -
ガシマシネマ
佐渡・相川金銀山と奉行所とを結ぶ、歴史の深い京町通りに面しています。昭和10年代に、佐渡金山鉱山長の社宅として建てられた家屋を、従来の風合いそのままに改装しました。月替わりで、毎日映画を上映しており、上映作品に合わせた「今月の本棚」コーナーもあります。また、この街で実際に稼働していた、古いカーボン式映写機も展示しています。元・鉱山都市を巡る歴史散歩途中のお茶処としても、どうぞご利用下さい。
相川エリア -
ものづくり体験
ふすべ村
体験学習施設「ふすべ村」にある宿泊棟で、小泊に位置します。1棟にはダイニング、キッチン、5名分の寝室があり、家族連れや気の合ったグループなどに最適。広い敷地に滞在しながら陶芸、裂織、竹細工などの作品制作も楽しめます。素浜海水浴場など周辺の自然環境も魅力です。
南佐渡エリア -
佐渡金銀山ガイダンス施設「きらりうむ佐渡」
佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です。施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を多様な映像手法や金銀山歴史絵巻等で分かりやすく紹介します。また、ガイドマップやガイドアプリを活用し、史跡やまち歩きの現地情報を提供します。
相川エリア -
アウトドア
佐和田海水浴場
河原田商店街から歩いて2分ほどの海水浴場。真野湾にいだかれた波穏やかな遠浅の海岸。佐渡各地へのアクセスも便利な中央エリアに位置し、シーズンには多くの人々で賑わいます。徒歩圏内に飲食店や宿泊施設が多数あるので観光拠点にも最適。隣接する松林の中にはフリーサイト「窪田キャンプ場」もあります。
国中エリア -
アウトドア
二ツ亀海水浴場
駐車場から海へと下り、「二ツ亀」のすぐ近くで海水浴ができる人気のスポット。「日本の快水浴場100選」に選ばれ、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星として掲載されています。抜群の透明度、景勝地としての美しさ、その両方を備えています。キャンプ場や「SADO二ツ亀ビューホテル」も隣接しており、外海府の拠点にも最適です。
両津エリア -
ものづくり体験 食文化体験
サンライズ城が浜
佐渡南部の赤泊に位置する体験型宿泊施設です。名前が示すように客室からは、水平線から昇る太陽を望めます。目の前は「城が浜海水浴場」、山も近く豊かな自然の中でリフレッシュできる環境は、一般の宿泊や宴会はもちろん、修学旅行や研修にも適します。体験プランでは、ソバ打ち、磯釣り、民話など佐渡の文化にふれることができます。
南佐渡エリア -
太鼓体験
佐渡太鼓体験交流館 たたこう館
鼓童文化財団が運営する施設。「鼓童村」隣接エリアの高台にあります。佐渡産木材を使用した音響抜群のホールは、開放的なスペース。樹齢推定600年のケヤキの原木をもとに手作りしたオリジナルの大太鼓も設置されています。太鼓体験講師による太鼓指導をはじめ、多彩なプログラムを提供。ホール、展示室、和室などは貸出も行っています。
南佐渡エリア -
ものづくり体験
無名異焼 玉堂窯元
国道350号線沿いに工房をもつ「玉堂窯元」のギャラリー&ショップ。無名異焼の陶芸体験(ロクロコース、手彫コース・有料)もあるので、見る・触れる・買うだけでなく、実際にオリジナル陶器を作ることもできます。
国中エリア -
アウトドア
佐渡アウトドアベース
両津港ターミナルから徒歩4分、佐渡島の玄関口に自然とアウトドアを愛するすべての人に向けた拠点「佐渡アウトドアベース」がオープンしました。サイクリング、カヤック、トレッキング、キャンプ、釣り、トライアスロンなど、アクティビティとスポーツに詳しいスタッフが佐渡の楽しみをご案内します。
両津エリア -
ものづくり体験
相川技能伝承展示館
相川に伝わる伝統工芸を学べる体験施設。金山から採土した陶土を使う無名異焼き(むみょういやき)のロクロ体験や、古い布をネマリバタで織る裂織(さきおり)をスタッフが丁寧に指導してくれます。佐渡の作家による陶芸、裂織の作品、さらに文弥人形も展示。「北沢浮遊選鉱場」「相川郷土博物館」などが建ち並ぶ観光エリアにあります。
相川エリア -
SADO PORT LOUNGE
佐渡汽船両津港ターミナル直結の「SADO PORT LOUNGE」(サドポートラウンジ)がオープン。コワーキングスペースとして佐渡の古材を利用した解放感あふれるテーブル席や、景色が一望できるカウンター席のほか、個室ボックス席や畳のスペースもあり、その時の気分で佐渡の美しい海と山を眺めながらビジネスなどに取り組める環境です。ご利用料金は30分300円(税込)からで、OA機器も完備し、ドリンク・フードデリバリーがご利用頂けます。
両津エリア -
アウトドア
素浜海水浴場
佐渡では数少ない4kmにおよぶ長い砂浜が特長。透明度が高く、遊泳区域も島内最大。市街地から離れており周囲に人家もありません。遠浅ですが、自然のままの「海らしさ」を満喫できる環境が最大の魅力。隣接してフリーキャンプ場やバンガロー村があり、佐渡観光の拠点としても注目の海水浴場です。
南佐渡エリア -
食文化体験
うまいもんや(直売所)
地場産野菜、総菜、加工品を中心に取り扱い、生産者ご自身や地元の奥さんたちが店員をしておりますので、処理・調理(美味しい食べ方)も教えてもらうことができます。徒歩2分の「あいぽーと佐渡」内に2号店があります。佐渡へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
両津エリア -
アウトドア
達者海水浴場
景勝地、尖閣湾の一角にある海水浴場。大きく切れ込んだ静かな入り江は、堤防と消波ブロックに守られており、波の高い日でも比較的穏やかです。透明度に優れた海で、ウミネコの鳴き声が聞こえる静かな環境が人気。相川市街地から車で約10分とほど近く、シーズンには家族連れや若者で賑わいます。「達者」の名称は安寿伝説に由来。
相川エリア -
アウトドア
城が浜海水浴場
のどかな海が広がる赤泊の幅150mの人工養浜。海水浴に適した透明度の高い海で、白い砂浜が印象的。きれいでコンパクトな浜辺では砂遊びもでき、小さなお子様連れでも安心です。日帰り温泉を併設した宿泊施設「サンライズ城が浜」に隣接しているのも魅力。海水浴のあとは、さっぱりと温泉も楽しめます。
南佐渡エリア -
アウトドア
小木ダイビングセンター・クラブハウス
透明度が高い琴浦の入り江に建つ、ダイバー憩いのクラブハウス。ポイントへ出港する船までは歩いて1分。神秘的な琴浦洞穴群の散策も魅力です。ダイビングを楽しんだあとは、近くの温泉「おぎの湯」で身体をほぐすのもおすすめ。地元食材を使った料理を味わいながら宿泊客同士、海の話題で盛り上がります。
南佐渡エリア -
アウトドア
城山公園
海を望む小高い丘にある城山公園。坂道を上りきると広大な景色が広がります。園内には遊歩道、休憩所、展望台、小木ゆかりの尾崎紅葉の句碑があります。2月上旬から4月上旬に咲く約3,000本のツバキはじめ、500本の桜、サツキ、アジサイなど季節の花々が咲き誇る公園は小木地区の人々の憩いの場として親しまれています。
南佐渡エリア -
アウトドア
ときの郷ゴルフクラブ
佐渡唯一の18ホールを擁する本格コース。眼下に真野湾を眺望するアウトコースは、フェアウェイのうねりが戦略性を高めます。多彩なアンジュレーションが待ち構えるインコースは、バンカーや林帯の巧みなレイアウトが特長的。小佐渡の丘陵に建つクラブハウスの素晴らしいロケーションも魅力です。
国中エリア -
アウトドア
ダイビングショップ&スクール フリーウェイ 佐渡店
佐渡の中央、佐和田地区に位置するダイビングショップ。全くの初心者からベテランダイバーまで幅広く対応しています。「PADI」によるライセンス講習は、3~4日で取得可能。 体験ダイビング、ファンダイビングなど、レベルや目的に合わせたポイントガイドを実施。四季折々に多彩な姿を見せる素晴らしい海へご案内します。
国中エリア -
アウトドア
入崎海水浴場
外海府の高千地区の海水浴場。約1Kmの砂利浜が続き、透明度の高さが魅力。岩場もあり、絶好の磯釣りポイントとしても知られます。隣には芝が張りつめられたキャンプ場もあり、海水浴キャンプには最適です。背後に入川渓谷がせまる自然環境も人気。バリエーションに富んだ地形で海水浴、磯釣り、磯遊びなどを満喫できます。
相川エリア -
アウトドア
佐渡潜水株式会社
ご利用当日は、両津港もしくは宿泊地からダイビングポイントまで、ショップスタッフが送迎いたしますのでご相談ください。マイカーでのショップ集合、現地集合にも対応いたします。ダイビング中の記念写真をお撮りして、スマホにお送りいたします。 ショップでは、ダイビングスーツ素材の小物や、コブダイのマスコットなどを販売しております。ダイビングスーツの製造、修理なども承っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
両津エリア -
アウトドア
赤亀・風島なぎさ公園海水浴場
穏やかな海岸美が続く前浜海岸。巨岩「風島弁天」と「赤亀岩」を有する景勝地の公園に渚が広がっています。佐渡一周線からすぐの場所ながら、透明度の高い海中と美しい砂利浜の海水浴場は、プライベートビーチ気分が味わえる人気スポット。整備された公園内には、芝生のキャンプサイトもあります。
両津エリア -
アウトドア
ダイビングサービス F.WAVE
ダイビングはその日の海況にあったポイントへと案内、また大佐渡山脈を中心としたトレッキングツアーも行っています。講習もエコツアーも「少人数で楽しく丁寧に」がF.WAVE流です。4月~11月には、「佐渡汽船両津ターミナル」2階に受付デスクを設置、アウトドア用品のレンタル&販売もしています。
両津エリア